新米パパの脱サラ計画日記

僕は10年以内に脱サラ起業します。

米量的緩和縮小を公言

こんばんは!

 

皆さんいかがお過ごしでしょうか?😁

今週は昨日が休みであったため、あと明日乗り切れば休日ですので若干楽な印象が強いですね😇

今後一生水曜休みが続いてくれればいいのですが😝笑

とりあえず明日1日頑張りましょう👍🏻

 

 

さて、今朝にFRBより量的緩和縮小の公言がありましたね!

これにより今日の株価は下がるのかなと予測していたのですが、結果は全くの逆!

日経平均が273円上がりました😅笑

株って難しいですね😅

 

別の記事に記載したように、テーパリングによる株価への影響を調査した結果、公言の後に株価が下がっていることを事前確認していたのですが、予測とは逆の動きをしました🤔💦

 

ということで、過去の実績通りに株価が動かないということを認識すべきなのかなと思いました!

 

 

また一方で、量的緩和縮小は公言したものの、今は利上げの時期ではないとも断言されましたね!

 

ということでもしかしたら株価への影響も少ないかもしれないと予測をします。(これも逆の動きになるかもしれませんが・・)

 

 

いずれにしても株式投資を始めてから半年程度しか経過しておりませんので、とりあえずは一つ一つのイベントが与える影響をしっかりと記録していき、将来に役立てていきたいなと思います!

逆の動きをするリスクももちろんありますが、過去に倣う方が期待値的には高いと思いますので😁

 

ということで、今後も各種イベントが株価に与える影響を記事にしていきたいなと思います!

 

では!

今日は果てしなく疲れたのでこれから気絶します😪💤

投資先をオールカントリーからS&P500への変更を検討中

こんばんは!

 

皆さんいかがお過ごしでしょうか?😁

本日は文化の日で休日だった方が多くいらっしゃったのではないでしょうか?😙

あと2日間仕事を乗り切ったら再び休日に突入しますので、明日からも頑張ってください👍🏻

ちなみに僕は超絶忙しく、あと一週間休日なしの連勤です😨😨笑

 

 

さて、そんな僕は毎月20万円ずつオールカントリーに投資をしているのですが、S&P500に変更しようかなと悩み中です😅笑

投資先を検討する時にじっくり考えたのですが、その時はリスクヘッジと米国以外の成長に重きを置きオールカントリーを選択したのですが、ここ最近は考えが変わってきてます🤔

 

僕は10年以内で投資信託を売却し、高配当ETFへの移行を計画しております。

そこで、この10年間の間に米国が世界一の経済大国の座を奪われるリスクとパフォーマンスを比較した時に、本当にオールカントリーでいいのかな?と疑問を抱くようになりました🤔

 

例えばこの先20年投資します!30年投資します!ってなったときには、よりオールカントリーの魅力が高まるのですが、10年後と言われると米国への投資でいいのではないかなと思うようになりました😅笑

 

 

ということで即決して決めるのは難しいので、この2ヶ月はゆっくりとオールカントリーとS&Pの比較を調査し、記事としてアップしたいなと思います!

 

今は円安ということや、切り良く年始から切り替えられるように調査していきたいなと思います😁

 

読者の方でもなにか意見がございましたらご教示頂けたら幸甚です😇

 

では!

今日は果てしなく疲れたのでこれから倒れます😪💤

衆院選2021期間中における日経平均株価の結果報告

こんばんは!

 

皆さんいかがお過ごしでしょうか?😁

僕は今日とてつもなく眠く、体調不良の1日でした💦

なぜならば昨日、月曜にも関わらず夜中の2時くらいまで飲みに行っていたためです🤣💦笑

 

お陰様で、毎日継続して記載していたブログもアップできませんでしたが、酔っ払った状態で1、2分でまともな記事が書けるわけではないことや、これから先どうせ突発的な飲み会が発生して書けない日もあるということは目に見えているので、潔く昨日は書きませんでした😇笑

 

ちなみに今週は木金土にも飲み会ですので、どこかの記事がアップできない可能性が大です、と伝えておきます🤧💦

今後アップされないときがあったら飲み会で遅くまで監禁されているとお察しくださいませ🤣笑

 

 

さて、それでは本題ですが、先日の記事で衆院選アノマリーが存在するという話を記載しました!

特に解散してから投開票までの期間において日経平均が上昇する可能性が統計的に高かったとのことでした。

 

ということで、2021年衆院選期間における日経平均株価の挙動を確認しました。

結果は以下です。

 解散日:10月14日     始値:28,264円

 投開票前の金曜:10月29日 終値:29,000円

 投開票日:10月31日 日曜のため変動なし

 投開票後の月曜:11月1日  始値:29,330円

 

 

投開票日は日曜でしたので、その前の金曜に該当する10月29日の終値と、その後の月曜に該当する11月1日の始値を抽出しました!

その結果、前者で2.6%の上昇、後者で3.7%の上昇ということになりましたので、2021年衆院選期間も日経平均株価が上昇した、という結果になりました!

 

解散期間は将来への様々な希望のある情報が飛び交うことにより株価が上昇しやすいのですかね?🤔

ちなみに僕はこの上昇に乗っかって、日経平均連動株を上手く売却できたのでうまうまでした😇笑

 

ただし投開票日以降は上昇トレンドではなかったので、今後は注意が必要ですね🤔

 

今年は国内外ともに先行きの不安の状況下と睨んでいたため解散前に積極的な投資はしませんでしたが、次回衆院選間近に気になる株があったら衆院選アノマリーも考慮に入れて購入を検討してみようかなと思います!

 

では!

昨日の酒が抜けてきたので今日はゆっくり寝ます😪

高配当ETFへの移行タイミング考察

こんばんは!

 

皆さんいかがお過ごしでしょうか?😁

今日は休日でしたが、今は日夜ということもあり憂鬱感に襲われている方が多くいらっしゃるのではないでしょうか?😅笑

 

ちなみに僕は3日以上休みであったため、誰よりも憂鬱であると思います😅笑

が、とりあえず今日は早めに寝て、先ずは明日一日乗り越えられるように頑張りましょう👍🏻

 

 

さて、別の記事でも記載しましたが、高配当ETFへの投資タイミングについて考察しましたので纏めたいなと思います!

 

先ず背景としては、僕は将来独立時に収益源の一部を株式投資の配当金に頼ろうと思っております!

つまり、どこかのタイミングから高配当ETFへ投資していかなければならないのが確定している状況であり、いつから投資していくべきなのか疑問でありました!

なぜならば、配当金には都度課税され、含み益には課税されないからです🤔

 

ということで、今回は事象を簡素化させて単純モデルにてシミュレーションすることで、配当案と含み益案のどちらに優位性があるのか検証してみました!

ちなみに投資歴半年のチンピラの考察なので、間違っているところがあったら察してください😅笑

 

それではさっそく以下表を示します。

f:id:i-tiara-0417:20211031192556j:image

 

表の見方について説明します。

・配当金および売却益には20%課税

・投資対象としては、高配当ETF投資信託で、どちらも共通で年利5%と仮定

・高配当ETFの年利5%とは、年間投資額に対して5%のお金が配当されるということ

投資信託の年利5%とは、年間含み益が5%ずつ増加していくということ

・単純モデルとするために、初期投資100万円を10年間眠らせる

・高配当ETFの場合には、配当金を全て再投資

投資信託の場合には、10年後に全て売却し、そのお金を全て高配当ETFへ投資する

・高配当ETF投資信託ともに購入手数料、運用時の手数料、売却時の手数料は考えないものとする

 

上記前提条件のもと、初期投資100万円の金融資産が10年後どうなったのかを示すのが添付の表でございます。

 

結論としては、2.3万円ほど投資信託の方が金融資産額が高いという結果となりました!(=10年間で2.3%優位性があるということですね)

ということは、初期投資が1000万円であれば23万円になりますし、10年以上期間があれば優位性は2.3%以上になるということですね!

 

感覚的には投資信託(含み益案)の方がもう少し優位性が高くなるのかと思いましたが、10年間で2.3%程度なのですね🤔

 

 

ただし、この結論から投資信託一強とということにもならない点には注意しなければなりません。

その理由となるリスクは以下の通りです。

リスク①:10年後に投資信託一括売却→高配当ETFへ一括投資は時間的に分散売買ができていない

リスク②:購入手数料、売却手数料を加味すると、投資信託案のみに悪化の影響あり

 

一方で高配当ETFにも、例えば優良インデックス投資と同等の年利が見込めるものが存在するか?など不利な条件もあります。

 

従って、今回僕がシミュレーションしたのはあくまで一つの単純モデルの結果ということであり、今後どうするかの決断のためにはもっと幅広く調査を行う必要があります!

 

ということで、今日は疲れたのでこの辺にして、今後も継続して調査を進めていきたいなと思います!

 

では!

明日からまた1週間頑張りましょう👍🏻

地元の旧友たちと久しぶりに再会❗️

こんばんは!

 

皆さんいかがお過ごしでしょうか?😁

今日は世の中の多くの方が休日だと思いますが、充実して過ごせましたでしょうか?☺️

明日は日曜で夕方くらいから徐々に憂鬱感に襲われてきますので、メンタル的にやられないように気をつけてくださいね😅笑

 

 

さて、僕は今日久しぶりに実家に帰省しまして、旧友たちと朝から麻雀をして過ごしました😙笑

 

やっぱり旧友っていいですね!

普段は僕一人離れたところで社会の闇に揉みくちゃにされて精神が削り落とされているのですが、久しぶりに旧友たちと遊ぶと癒やされるというか、久しぶりという気持ちもないくらい馴染みのある居心地の良さを感じられるというか🤔

 

これを機に今後も頑張っていきたいなと思いました!

 

ただし僕は今のように、家族や旧友にごく稀に会ってごく稀に癒やされるという環境を今後も一生続けたくないと思います!

 

いま毎日のように検討を進めている独立計画をなんとしてでも成功させ、好きな時にいつでもみんなに会えるような環境を必ず整えたいなと思います🤔

 

そのためにも、仕事でどれだけ忙しくても合間を縫って少しずつビジネスモデルの検討に励み、かつどれだけお金に余裕ができても多くのお金を投資に回せるように支出を絞っていきたいなと思います!

 

独立を計画してる方々は今後も一緒に頑張っていきましょう👍🏻

では!

動画マーケティング市場の今後の拡大性

こんばんは!

 

皆さんいかがお過ごしでしょうか?😁

人それぞれ違った忙しさがあったかと思いますが、今週もやっと平日勤務を乗り越えましたね👍🏻

明日からの休日は充実して過ごして、普段の疲れを癒してくださいね😙

仕事の人は頑張ってください🤧笑

 

 

さて、僕はここ最近仕事の事情で、動画制作に関するサービスを提供しているあるメーカーを訪問して、いろいろと情報を聞くことができました!

 

その企業を訪れることとなった理由は、弊社で動画コンテンツを利用していくことに投資する価値があるのかどうかを調査するためでございます!

が、僕は会社のためでなくて独立後の自分のためを考えながら情報収集に励んでおりました😝笑

 

メーカーの話を聞いてみると、やはり動画マーケティングの需要は年々高まってきているとのこと🤔

その要因となっているのは以下が挙げられるとのことです。

 ・通信技術の発展

 ・動画への抵抗の低下(youtubeなどの影響)

 ・文書と比較し短時間で膨大な情報の提供可

 ・1度制作すれば流用可

 ・閲覧の利便性(いつでもどこでも)

 

メーカーの方曰く、今後も動画マーケティング市場は拡大していく可能性が高いとのことでした🤔

 

僕もメーカーの方の考えに概ね同意です!

今後の発展性がまたまだ望まれる業界なのかなと思います。

 

YouTubeTikTokなどのガチ動画業界はそれなりに広まり飽和状態になりつつありますが、そこから一歩離れた業界では動画の利用が進んでいないところが多いです🤔

 

例えば教育などは具体例の一つになるかと思います!

教育と聞くと学校の勉強を真っ先にイメージしがちですが、それだけではありません。

例えば企業全般的には新入社員教育であったり、ものづくり会社でいうと作業手順の教育、医療業界でいうと医療機器の使い方や作り方の教育などなど。

 

上記で挙げたのはあくまで一例でありますが、他にも未発展の分野はたくさんあり、動画マーケティングはこれからも拡大性を秘めているものなのかなと思います!

 

ということで、将来的に動画を利用したビジネスは一定の需要がある可能性が高まりますので、どこか時間があるときに動画編集スキルを少しずつ磨いていきたいなと思います!

 

そのスキルを磨いておけば、独立したときに心強い味方になる可能性が高まりますので😁

将来利用する可能性の高いスキルは積極的に時間の投資をしたいなと思います!

 

では!

今日も疲れたのでお先寝ます😪

明日になったら動画編集できるようになってますように😪💤

年末付近から全財産晒して自らを激励しようかと

こんばんは!

 

皆さんいかがお過ごしでしょうか?😁

今週もあと1日頑張れば休日!というところまでなんとかやってきましたね🤣

明日ラスト1日頑張って乗り越え、幸せな休日を勝ち取りましょう❗️

土日仕事の方々は倒れないように気をつけてください😅笑

 

 

さて、僕の独立計画の成否を分ける要因はいろいろとあるわけなのですが、それらの一つのうち、金融資産がどの程度あるか?ということも重要な因子となっております🤔

 

もちろんまだ具体的な目標設定もできていないですし、今後の貯蓄計画も具体的に纏まっているわけではございません。

今後、戦略的に目標や計画の具体化を進めていかなければならないです!

 

ただしざっくりと感覚的な考えでは、5000万円くらいは持っておきたいなと思っております🤔

理由としては、利回り3%の高配当ETFに5000万円ぶち込めば、税抜き後で月々10万円不労所得を得られますので、金融資産からの所得という面では個人的に合格ラインだと考えております!(もちろん他からの収益源も並行して検討を進めております)

 

ということで自分の気を引き締めるためにも、年末あたりから全財産を晒していこうかなと思います😙笑

で、流石に毎月全財産報告なんてしてたら読者も飽き飽きしてしまうと思いますので、3ヶ月に1回程度で報告していこうかなと思います🤔

大暴落に全財産飲み込まれたらバズってください😝笑

 

ってことで、読者の中でも独立計画を目論んでいる方は僕と一緒に貯蓄に励んでいきましょう❗️

では!

明日になったら5000万円貯まってますように😪💤